お知らせ
当院を受診したことがある方は、ご予約の際に患者番号(診察券の番号)をご入力ください。
番号がわからない場合は受付時間内にクリニックまでお電話ください。番号をお伝えします。(022-796-8020)
※領収書・明細書にも番号の記載ございます。
初めての方は「予約をとる」から初回としてご予約をお取りください。
※30歳~39歳の乳がん検診受診の方(超音波検査)は、6月16日からです。
それより前の日付でご予約をとらないよう、ご協力お願いいたします。
発熱・かぜ外来のご予約について
・発熱、咳、喉の痛み、鼻水、鼻づまりのいずれかの症状がある方は発熱・かぜ外来での診療となります。
・お子様の診察は生後3ヶ月以上から行っております。
・当日朝7時からの予約制です。
・無断キャンセルが続く方は、オンラインでの受付を制限させていただきます。
・予約時間にお越しにならない場合、診察をお断りさせていただくことがございます。
※同時予約の最大人数は2名となります。
3名以上での受診希望の場合は同時刻で2枠のご予約をお取りください。
同じ時間帯に予約が取れなかった場合は、お電話にてご相談ください
※ブラウザの戻る・進むボタンは使用しないでください。
診察(発熱・かぜ以外の症状)のご予約について
予約優先の受付となります。
予約時間の直前までご予約をお取りいただけます。
変更・キャンセルもご自身で可能です。
健康診断のご予約について
現在、仙台市特定健診・乳がん検診の予約を受け付けております。他の健康診断の予約はお取りすることができません。
乳がん検診は翌日から次月の末日までご予約をお取りできます。
※30歳~39歳の乳がん検診受診の方(超音波検査)は、6月16日からです。
それより前の日付でご予約をとらないよう、ご協力お願いいたします。
※R7年6月より仙台市の健診と保険診療との同時診療は行っておりません。
ご迷惑おかけして申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
予防接種のご予約について
予防接種は、1か月先~4営業日前までご予約をお取りいただけます。
ご不明な点につきましては予約専用 080-2836-1211 までお電話ください。
予約する際にはお子様の予防接種履歴を入力してください。母子手帳記載の年月日を正確に入力いただけますようお願いいたします。
接種できるワクチンのみ表示される便利なワクチン管理予約です。接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
定期予防接種の対象年齢を超えている場合は予約選択が表示されないことがあります。
・疾病罹患後の接種については治癒から間隔を開ける必要がある疾患もありますので、不明時はクリニックにご連絡ください。
・母子手帳を必ずご持参下さい。母子手帳をお忘れの場合は接種できません。
・予防接種予診票をお持ちのかたは事前に熱以外の問診を記入のうえご持参下さい
・ジフテリア・破傷風(二種混合)ワクチンをについてはお子様の小学校から配布された予診票を必ずご持参くだい。クリニックに予備はございません。
◎四種混合ワクチンおよびヒブワクチンについて、当院では取り扱いを中止しており、ご予約をお取りすることができません。ご了承下さい。
◎五種混合ワクチンについて
「ゴービック(メーカー:ビケン)」と「クイントバック(メーカー:KMB)」の2種類があります。
当院での取り扱いワクチンは「ゴービック(メーカー:ビケン)」となっております。
他院で「クイントバック(メーカー:KBM)」を接種されたかたはご注意ください。「クイントバック」を接種された方は、母子手帳の記録欄に「kmb 5混」とかかれたLOT番号シールが貼られています。
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間