お知らせ
注意事項・お知らせ
<お盆期間中の診療に関して>
お盆期間中の診療に関してのお知らせです。
8月12日(火)~14日(木)は通常通り診療いたします。
15日(金)、16日(土)は休診となります。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
<インフルエンザ遺伝子検査ID NOW導入しました>
当院では2025年3月より、 15分で陽性陰性の判定を正確にできる核酸検出検査装置『 ID NOW 』(アボット社製)を使用してのインフルエンザ検査ができるようになりました。既存の抗原検査に比べ発症12時間以内の検出感度が優れています。(96%以上)
『 ID NOW 』はアボット社独自の等温核酸増幅技術によって、PCR検査とほぼ同等の精度の遺伝子検査を、非常に短時間で行えるようにした装置です。
『ID NOW インフルエンザA&B2』は検査できる方が限られており、発症12時間以内で以下の方に限られてます。
① 5歳未満の幼児
② 65歳以上の高齢者
③ 妊婦
④ その他重症化リスクのある患者
当院では『 ID NOW 』を使用して、コロナウイルス・インフルエンザウイルス・A群β溶血連鎖球菌が可能です。
コロナウイルスに関しては対象の制限はありません。
溶連菌は15歳以下の方が対象となります。
なお、上記にあてはまらない方で、発症早期のインフルエンザが疑われる方は、抗原検査の他に、nodocaによるAI判定法もあります。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
【1回の検査で15項目の病原体のPCRが出来る、新たな医療機器を導入しました】
鼻咽頭拭い液にて、約20分で15項目の病原体を同時にPCR検査出来る機器、多項目PCR機器 BioFireR SpotFire(スポットファイア)を導入しました。紀北地域では初の導入施設となります。以下の項目が同時に測定できますが、PCR機器であり高感度なため、微量な病原体も検出するので、検査の必要性に関しては医師の判断となります。
○検出可能な病原体(いずれもPCR検査)
・新型コロナウイルス
・季節性コロナウイルス
・インフルエンザウイルス(A H1、A H3、B)
・パラインフルエンザウイルス・ヒトメタニューモウイルス
・アデノウイルス
・RS ウイルス
・ヒトライノウイルス/エンテロウイルス (手足口病、ヘルパンギーナの原因)
・マイコプラズマ・ニューモニエ (マイコプラズマ肺炎の原因)
・クラミジア
・ニューモニエ
・百日咳菌
・パラ百日咳菌
費用は、3割負担の方で約6000円、1割負担の方で約2000円、自己負担0の高校生以下は医療負担なし検査可能です。
○当院での検査の基準は、おおむね以下の通りとさせて頂きます。
★3日以上熱や咳が続くも原因がわからない
★本人または周囲に免疫不全の方がいる
★特別な事情で、早期に原因が知りたいとき
詳しくは、医師とご相談ください。
<現在の診療時間>
☆対面診療(通常診療)☆
午前診 月~土 9:00~12:00
午後診 月・木 13:30~15:00
夕診 月・火・金 15:30~18:30
木 15:30~17:00
★オンライン診療 ★(休止中)
午前:月~土 10:00~11:30
午後診 月・木 14:00~14:30
夕診:月・火・金 16:00~17:30
時間予約WEB受付時間
WEB受付時間
24時間可能です
※予約希望時間の1時間前まで、予約可能です。
・診察:Webまたはお電話にてご予約ください。
・予防接種:お電話にてご予約ください。
スマートフォンなどで予約の確認について
スマートフォンなどでの予約の確認をご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
13:30~15:00 | ○ | / | / | ○ | / | / | / |
15:30~18:30 | ○ | ○ | / | ▲ | ○ | / | / |
▲15:30~17:00
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間