お知らせ

診療状況 (3月20日 22:14:05 現在)

1月25日水曜日 雪のため、夕方の診察は臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

休診のお知らせ

12月28日水曜日 午前のみ (午後休診)
12月29日~1月3日 休診
1月4日水曜日 午前のみ (午後休診)
1月5日木曜日から通常診療
(1月14日土曜日臨時休診予定)
12月16日金曜日午後の診察は、予防接種と予約の方でいっぱいのため、診察の制限を行っています。
発熱の方は、電話があるまで必ず自宅でお待ちください。直接来院はお断りいたします。
通常の受診の方も少し時間がかかっています。ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
11月29日火曜日休診といたします。
令和5年3月 現在の状況と予約の方法
お詫び 初診受付を制限しています。
(予防接種初診は電話でご相談を。)
(ワクチンデビューはWeb予約を。)
(直接来院はおやめください。)
外来診療は多くのお子さんが発熱です。院内の消毒と清掃と換気を定期的に行っているため、一人一人の診察に時間がかかっています。発熱の方は、電話があるまで必ず自宅でお待ちください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

発熱の方は院内でのトイレへの移動を控えていただいています。トイレは済ませてご来院ください。

予約時間は午前11:00まで、午後17:30までとし、発熱の予約状況によっては、早めに予約終了としています。


現在、診察の質を保つため初診受付ならびに診察時間と受診枠を制限しています。急な場合は、♯7119に電話でご相談ください。なお、転居のためかかりつけ医のない方、紹介状をお持ちの方などは、前日までにご相談ください。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

3日以内に発熱のある方はWEB問診の発熱にクリックを!
(システム上メールが届きますが、順番が来ましたら必ず電話で連絡いたしますので、自宅でお待ちください。)

1月14日土曜日臨時休診といたします。
12月末まで土曜日11時以降は非常に混雑します!

12月まで木曜日と土曜日の診察の時間は11時30分までです。11時30分以降はインフルエンザワクチンの時間です。
土曜日は大混雑が予想されますので時間に余裕をもってお越しください。

接種当日のお願いです。
① 体温は自宅で測定を。
② 問診票は自宅で記載を。(問診表はダウンロードしていただくか、事前に取りに来てください。)
③ おつりが出ないようにご協力ください。(500円をご用意ください。)

休診のお知らせ

1月18日水曜日 午後
1月20日金曜日 午後
1月24日火曜日 午後 休診といたします。

(クリニックの事情で1月17日から24日まで少ない人員で対応しています。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。)
駐車場ご注意ください!

テナントのマンションの外壁工事が行われています。足場のため駐車場が狭くなっているため、車を傷つけないようにご注意ください。しばらくはタイムズ駐車場を使用してください。騒音についてもご迷惑をおかけしています。

3月23日木曜日は休診といたします。

3月27日月曜日から4月1日土曜日まで休診といたします。(3月最終週が休診です。)

発熱・検査外来について

インフルエンザが流行しています。
新型コロナウイルスはまれに出る程度です。

発熱の方に新型コロナ+インフルエンザの抗原検査を行います。インフルエンザの検査は12時間程度経過しないと反応が出ないことがあります。

〇 抗原定性検査(ほとんどこちらです)
・ 発熱して、6-12時間程度経っていれば行います。
・ 30分程度で結果が判明します。

△ PCR検査(ほとんど行っていません)
・ 偽陰性はありませんが、以前の感染に反応することがあります。
・ 検査結果判明に2日かかります。

当院ではRSウイルスの検査は1歳未満のお子さんのみ行っています。
ヒトメタニューモウイルスの検査は行っておりません。

休診のお知らせ

8月4日木曜日 休診
8月13日土曜日 休診
8月15日月曜日 休診
8月17日水曜日 午前のみ午後診)
8月19日金曜日 午前のみ午後診)
8月26日金曜日 午前のみ午後診)
8月27日土曜日 休診

診療のお知らせ

・医院前はアイドリングストップにご協力ください。
診察は当日のみのWEB順番予約制です。
・オンライン受付終了時間が変更となりました。
・予防接種デビュー以外の初診の方は、電話での受付です。【初診問診票】の記載をお願いします。
マスク(2歳以上)手指消毒をお願いします。
・テニス場裏の駐車場は閉鎖となりました。
・新型コロナウイルスワクチン(6ヵ月-4歳)(5-11歳)(12-15歳)の接種を行っています
 (下記の予防接種の欄をご覧ください。)

受付時間について

窓口受付時間

午前診察 9:00~12:00
午後診察 16:00~18:00

予防接種専用外来 受付時間

14:15~15:30

オンライン予約時間

午前診察 6:00~11:00
午後診察 13:00~17:30
    ※受付について
  • 発熱の方は、必ずWeb問診の発熱にクリックをお願いいたします。
  • ・来院後、問診の記入等が必要になりますので、ご自身の番号の3番前にはご来院ください。
  • ・ご予約の患者様は原則番号順の診察となります。ただし急を要する患者さんは上記の通りではありません。
  • ・呼び出し時に不在の場合は待ち時間が長く発生する場合がございます。
  • ・キャンセルする場合はWebからキャンセル操作を行ってください。
  • ・Web予約終了時点で診察終了番号より前の番号の方は不在として表示させていただき、場合により電話で連絡をさせて頂きます。
  • ・オンライン予約の方も窓口受付時間内に受付をお済ませください。
  • ・受付時間終了後に不在の場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
  • ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

予防接種・健診予約

予防接種・健診
24時間受付


・予防接種:1ヶ月先~7日前・9ヶ月健診:1ヶ月先~7日前まで時間予約が可能です。

予防接種について

※ 新型コロナウイルスワクチン5歳から11歳の接種を行っています。

・予約方法
電話での予約です。予約可能な方は、当院に受診歴がある方(カルテがある方)のみとしています。
・接種日 3月3日・3月24日金曜日 15時00分~16時30分
・接種間隔 1回目と2回目は3週間あけて2回接種します。3回目は5か月あけて接種します。
・接種部位 通常のワクチンと異なり、肩の筋肉に注射します。肩がしっかり出る服でお越しください。
・注意事項
同じ時間帯に、一般の外来診察も行っているため、お待ちいただく時間が長くなる可能性がございます。
接種後、15分(アナフィラキシーの既往がある方は30分)程度経過観察が必要ですので、時間の余裕を持ってお越しください。
母子健康手帳、接種券(クーポン券)、予診票を必ずご持参ください。
体温は自宅で測定してください。予診票は自宅で記載をお願いいたします。

※ 新型コロナウイルスワクチン12歳から15歳の接種を行っています。
(3・4回目のワクチンは 2価:起源株/オミクロン株(BA.4-5対応型)ワクチンを使用しています。)

・予約方法
電話の予約です。
・接種日 金曜日
・接種部位 通常のワクチンと異なり、肩の筋肉に注射します。肩がしっかり出る服でお越しください。
・注意事項
同じ時間帯に、一般の外来診察も行っているため、お待ちいただく時間が長くなる可能性がございます。
接種後、15分(アナフィラキシーの既往がある方は30分)程度経過観察が必要ですので、時間の余裕を持ってお越しください。
母子健康手帳、接種券(クーポン券)、予診票を必ずご持参ください。
体温は自宅で測定してください。予診票は自宅で記載をお願いいたします。

※ 新型コロナウイルスワクチン6ヵ月から4歳の接種を行っています。

(接種についてはブログに接種についての考え方を記載していますので参考になさってください。)

・予約方法
電話での予約です。予約可能な方は、当院に受診歴がある方(カルテがある方)のみとしています。
・接種日 3月3日・3月24日 金曜日 15時00分~16時00分
・接種間隔 1回目と2回目は3週間あけて2回接種します。3回目は2回目から8週間あけて接種します。
・接種部位 通常のワクチンと異なり、肩の筋肉に注射します。肩がしっかり出る服でお越しください。
・注意事項
同じ時間帯に、一般の外来診察も行っているため、お待ちいただく時間が長くなる可能性がございます。
接種後、15分(アナフィラキシーの既往がある方は30分)程度経過観察が必要ですので、時間の余裕を持ってお越しください。
母子健康手帳、接種券(クーポン券)、予診票を必ずご持参ください。
体温は自宅で測定してください。予診票は自宅で記載をお願いいたします。


※ 日本脳炎ワクチンについて (2022年8月)

日本脳炎ワクチンの供給は改善しました。WEBから予約をお取りください。

※接種時間について(すべて完全予約制です) 

〇通常の予防接種枠
月、火、水、金の14:30~15:30に行っています。当院は同時接種を勧めています。

 〇夕方の予防接種枠
火、水、金の16:30、17:00、17:30に予約枠を1枠ずつ設けています。(3歳以上、単独接種を基本としますが、理解し接種できる小・中学生は同時接種も行っています。)※必ず17時半までにご来院ください。〇午前中の予防接種枠火、水、金の11:00~11:30に3枠設けています。(1歳以上の接種枠です。1歳未満の乳児は通常の予約枠のみで受け付けています。) 

〇ワクチンデビュー予防接種枠
月、火、水、金の14:15~14:30(ワクチンデビュー専用枠です。)火、水、木の11:30~11:45(隔離室で行います。) 

※ワクチンについて
  • ロタウイルスワクチンは飲むワクチンですので、授乳を調節してきていただくと上手に飲むことができる児が多いです。
  • 任意のワクチンのうちwebから予約できるものは、おたふくかぜワクチン、B型肝炎ワクチンです。
  • 定期接種の接種漏れ、HPVワクチン、3種混合ワクチン、ポリオワクチン、A型肝炎、髄膜炎菌ワクチン、その他の自費ワクチンをご希望の方はクリニックまでご連絡ください。



  • 接種当日のお願い(重要!)
    ・母子健康手帳と予防接種券(冊子になっているもの)を必ずご持参ください。
     (母子健康手帳と予防接種券がないと接種ができませんのでご注意ください。)
    ・体温は自宅で測ってきていただくとスムーズに接種できます。
    ・問診表と予防接種券は、わかる範囲を自宅で記載していただくと、接種がスムーズにできます。

    メールアドレス登録のお願い

    ご登録いただけますと予約完了メールや診療が近づきましたら自動的にメールでご案内が届きます。是非ご利用下さい。 【yoyaku@hanada-ohisama.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

    ご案内

    診療時間

    診療時間
    9:00~12:00
    14:30~16:00
    予防接種・乳児健診(完全予約制)
    16:00~18:00
    (最終受付18:00まで)

    ※16:00までは予防接種の乳児がいるため、医院内に入ることができません。
    まだ免疫が少ない赤ちゃんたちを感染から守るためです。よろしくお願いいたします。

    アクセス

    はなだこどもクリニック

    〒655-0035

    兵庫県神戸市垂水区五色山2-5-18 1F

    TEL 078-706-0087