お知らせ

無断キャンセルについて

複数回無断キャンセルがある方はシステムにロックが掛かり、予約が取れなくなりますのでご注意ください。くれぐれも予約は来院できる時間、日付でお願いします。来院できない場合は必ずキャンセルをしてください。


火曜午後について

火曜午後にアレルギー専用外来を臨時開設しています。

注意点

・健康なお子さん(高校生まで)を対象とします。(本人、同伴のご家族に咳などの風邪症状がある場合は受診をお断りします)

・血液検査は実施しません。採血を希望の場合は別日に受診してください。

・直近で血液検査を実施していない場合は、アレルギー生活指導表への記入ができないことがあります。


付き添いの保護者について

受診されるお子さん1名につき、付き添いの方1名での来院にご協力ください。(ご兄弟は大丈夫です)

また双児のお子さんが受診される場合は保護者2名でご来院ください。


ワクチン情報

●おたふくかぜのお知らせ

メーカー出荷停止の影響で予約を制限しています。現在は1回目の方で4月接種分を受付しています。ご希望の方はネットから予約をお取りください。


●4種混合ワクチン取り扱い終了

メーカー生産終了に伴い、当院での取り扱いは終了しました。

【Hib追加が完了していない方】→5種混合に置き換えられます。ネットで予約をお取りください。<4種混合追加の予診票をお持ちください。

【Hib追加が接種済みの方】→3種混合+不活化ポリオになります。実施日は毎週火曜日です。4種混合の予診票が2枚必要になります。大田区で予診票を発行してもらってから代表電話で予約をお取りください。


ブワクチン追加につい

上記の通り今後はHib追加+4種混合追加(5種混合ワクチン追加)】に置き換わります。予診票は<4種混合追加の予診票を使用します。ネットにて予約をお取りください。ご不明な点は代表電話(0337421517)までお問合せください。


MRワクチンについて

メーカー出荷調整の影響で品薄状態が続きますが、1期2期ともに火曜日限定で実施しています。ご希望の方はネットにて予約をお取りください。


他院で5種混合ワクチンを接種した方へ

5種混合ワクチンには【クイントバック】と【ゴービック】の2種類があり互換性がはっきりしていません。当院では【クイントバック】を使用しています。他院で【ゴービック】を接種した方はネットで予約の上、代表電話にて「ゴービック希望」の旨をご連絡ください。ご連絡がなく当日【ゴービック】を希望されても対応出来かねます。


お知らせ

ご家族で予防接種の予約を別々の時間帯にお取りいただいた場合、予約時間を繰り上げはできません。土曜日は人気が高くご家族同じ時間帯での予約が難しいです。火曜日の午後は予防接種専用の時間帯で予約も取りやすいのでぜひご利用ください。


☆駐車場が廃止になりました。近隣での路上駐車やコンビニへの駐車は絶対におやめください。


予約前・来院前にご一読ください

【皆様へのお願い】

☆保護者のみの来院で処方箋を希望される方は「すでに医師と相談済み」、「お子さんが高校生以下」であることが条件とさせていただきます。
中学生までは保護者の同伴がないと診察できません。必ず保護者の同伴をお願いします。
☆当面の間、
急性疾患(咳、咽頭痛、腹痛など)の診察は高校生までの方と制限させていただきます。
☆院内での撮影(動画・静止画)は禁止です。

☆診察や予防接種・乳児健診はインターネット予約受付で予約をお取りください。

横浜市の原口小児科医院様への電話のかけ間違いに注意してください。

最近、保護者様からご自身の思い通りにいかないことへの高圧的な態度や暴言が多くみられます。当院の至らない部分については真摯に向き合う所存ですが、貴重な人材を守るためにも、高圧的な態度や暴言があった方は今後受診をお断りさせていただきます

診療状況 (4月27日 17:53:20 現在)

診療状況に関わらず、予約時間5分前を目安に院内にて受付を済ませてください。

看護師による予診では、体重や血中酸素濃度測定、検尿を実施するため、保護者とご本人一緒に来院受け付けをしてください。

混雑時は予診後に外出可能です。※詳しくはスタッフまでお声がけください。

注意事項・お知らせ

毎週木曜日は東邦大学:植田有紀子先生の代診になります。
なお木曜日に限らず代診時はアレルギー・気管支喘息などの書類には対応しておりません。
詳しくは代表電話(03-3742-1517)までお問い合わせください。

診療時間

  
日・祝
9:00~12:00 -
15:00~18:00 - - -

【休診日】木曜午後・土曜午後・日曜・祝

☆乳児健診、予防接種の時間(要予約)※火曜日の午後は一般診療はありません。

□東邦大学大森病院の先生による代診

※予約の5分前にお越しください。

ご家族で同じ時間帯に予約が取れなかった場合、早い時間に予約が取れた方と一緒にご来院ください。

※午前と午後の予約は跨がないようにお願いします。

(例)兄:9時、弟:11時⇒9時来院(同時診察可)

   姉:9時、妹:16時⇒午前と午後跨っているためNG(同時診察不可)

ご案内

※当院は予約制です。予約をお取りの上ご来院ください。



当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

診療をご希望の方

ご予約は当日朝7:00~自動受付を開始します。
また一般診察の予約は当日分のみお取りいただけます。数日後の予約はお取りできません。

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

・事前に予診票を記載のうえ、お越しください。

・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。

予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

・予防接種・健診:2ヶ月先~3診療日前まで時間予約が可能です。



スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただけますと予約完了メールや診療が近づきましたら自動的にメールでご案内が届きます。是非ご利用下さい。 【yoyaku@haraguchi-clinic.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

原口小児科クリニック

〒144-0032

東京都大田区北糀谷1-11-8 アルトT1F

TEL 03-3742-1517