お知らせ

診療状況 (9月22日 06:29:25 現在)


外来受診についてのご案内


・新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ、感染症蔓延を防ぐために、「発熱・感染症外来」と「定期受診、予防接種、健診、一般外来」で時間、空間を分けて診察を行っています。
「定期受診、予防接種、健診、一般外来」は午前診9:00~10:30、午後診17:00~18:30でWebで予約いただけます。
「発熱・感染症外来」は午前10:30~12:30で行っております。

・発熱、風邪症状、胃腸炎症状などがおありで、「発熱・感染症外来」受診をご希望の場合は電話(075-707-1551)のみでのご予約となりますので、事前にお電話でご連絡ください。

・発熱やかぜ症状(咽頭痛・鼻水・咳・腹痛・嘔吐・下痢など)ある場合、ウェブ予約を入れていただいた方も、病歴聴取の為に当院から連絡させていただきます。

・当院受診の際は、マスクを着用し、室内換気を行っているため、暖かい服装で来院してください。

・新型コロナワクチン4回目の接種が6月下旬から始まります。ご予約が取りにくい状況になってきておりますので、定期受診のかたはお薬がなくなる前に、早めのご予約をお勧めいたします。


お知らせ


 電話や情報通信機器等を用いた診療の特例は2023年7月31日までとなります。
 定期の処方をご希望される際は、必ず対面での診察が必要となりますので、早めのご予約をお願いいたします。


外来休診のお知らせ


9月22日(金)午前診・午後診、9月29日(金)午前診田原院長(畑埜医師は診察可能です)は外来診療を休診とさせていただきます。ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。


令和5年度インフルエンザワクチンについてのご案内


・10月16日(月)から接種を開始します。
・当院では新型コロナウイルスとの同時接種は行いません

令和5年度インフルエンザワクチン先行予約(土曜日特別枠のみ)についてのご案内


・オンラインアプリのクリニクスを利用していただける場合、電話やWEBでの予約よりも早めに9月25日(月)から10月2日(月)まで予約していただけます。上記クリニクスの文字を押して、アカウント登録をしていただき、アプリをダウンロードして、診療メニューで「来院」→「インフルエンザ予防接種」を選択し、10月21日11月4日、18日、12月2日、16日のご希望の日付でご予約をお願いします。
・12歳以下の子供さんの場合は、2回目のご予約もお願いいたします。ご予約がない場合、2回目のワクチンを確保できない場合もございます。
・お支払いがクレジット決済になり、院内での待ち時間も解消されますのでぜひこの機会にご利用ください。

・10月3日(水)からWEB(ドクターキューブ)、11日(水)から窓口・電話にてご予約を開始します。

※電話での対応可能時間は11:30~12:30です。

・初めて受診される方は、カルテ作成のため、氏名は漢字で入力をお願いします。

・6ヶ月~12才までのお子様は、2回目のご予約をされませんと、ワクチンの入荷状況により、2回目の接種が当院で行えない場合がございます。ご了承ください。

・土曜日午後に特別接種枠を設けています。特別接種枠は通常診療を行わず、インフルエンザ予防接種のみを行います。
※受付時に会計をさせていただきますので、通常外来枠よりも待ち時間が比較的少なくなります。


・土曜日特別接種枠;10月21日のみ9:00~11:00、11月4日・18日、12月2日・16日は14:00~16:00

・妊娠中の方も接種可能です。

・新型コロナワクチン接種後は間隔をあけなくてもインフルエンザワクチンの接種は可能ですが、新型コロナワクチン接種の副反応で発熱・接種部位の痛み等あるときはインフルエンザワクチンの接種を行うことはできませんので、1週間ほど間隔をあけることをお勧めします

同時に診察も希望される方は、診察枠のご予約もお願いします。当日受付で申し出られますと、予約状況によってはお待ちいただく場合がございます。※土曜日午後の特別枠では、基本的に他の予防接種や診察は行いません。

・料金は生後6か月~13歳未満は初回3000円、当院2回目3000円、13歳以上は4000円です。
・今年度は65歳以上74歳以下の方は一律1500円、75歳以上の方は一律1000円です。(但し生活保護受給者・中国残留邦人等支援給付受給者は無料・事前に区役所で受給証明書を発行してもらってください)


★接種当日のお願い★

予診票はできるだけ前もって記入してきてください。当日までに取りに来ていただくか、当院HPからダウンロード・印刷していただけます。
※子供さんは必ず母子手帳をご持参ください。

おうちで体温を測ってきてください。1週間以内に発熱されていたり、当日37.5℃以上の熱がある場合は接種できませんので、受付にご連絡ください。

・お車で複数人数で来院される場合は、院内での密を避けるために、代表の方一名で受付にお越しください。その際、車のナンバーと、お支払い方法(現金・クレジットカード・iD・交通系カード(PiTaPaは対象外)・d払い・QUICPay・applepay・paypay・auPAY・LINEpay)をお伝えください。

・ご予約なく、当日受付で診察を希望された場合、予約状況によっては、接種後一度ご退室いただき、お待ちいただくことがございます。










当院は時間予約制です

・番号は受付時にお渡し致します。
・下記の番号はあくまでも目安です。
・30分単位での時間予約ですが、同じ時間帯に複数人のご予約の方がいます。
・診察内容や混雑状況により、前後することもございます。ご了承下さい。
・予約が取れない場合はお電話(075-707-1551)でお問合せください。

当院では院長とともに小児科専門医、アレルギー専門医である畑埜泰子医師、家庭医療専門医の非常勤医師でグループ診療を行っています。
★特定の医師による診療をご希望の場合はその旨をご記入ください。

午前
9:00

12:00
田原田原田原田原田原田原
畑埜畑埜畑埜畑埜畑埜( )
午後
17:00

19:30
田原田原田原 田原 
      

学会出張など都合により、事前の予告なく変更することがあります。予めご了承ください。
ご不明な点がございましたら受付にお問い合わせください。



受付番号の目安

午前の予約時刻午後の予約時刻番号の目安
9:00~9:3017:00~17:301 ~ 6
9:30~10:0017:30~18:007 ~ 12
10:00~10:3018:00~18:3013 ~ 18
10:30~11:0018:30~19:0019 ~ 24
11:00~11:3019:00~19:3025 ~ 30
11:30~12:0031 ~ 36
12:00~12:3037 ~ 42



受付時間について

窓口受付時間

午前診察 9:00~12:30
午後診察 17:00~19:30

時間予約WEB受付時間

WEB受付時間
24時間受付

・診察・健診:62日先~30分前まで時間予約が可能です。
・予防接種:1か月先~1週間前まで時間予約が可能です。


スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。是非ご利用下さい。 【yoyaku@tahara-clinic.net】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

予防接種をご予約される方


接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

・任意接種(自費で)接種する場合は下記の金額になります。(1回分)
 印の予防接種ご希望の方は、一度受付にお電話ください。
ロタリックス13,000円水痘7,000円
B型肝炎5,000円おたふくかぜ5,000円
ヒブ7,500円日本脳炎5,500円
小児用肺炎球菌10,000円A型肝炎7,500円
四種混合10,000円HPV(ガーダシル)16,500円
MR9,000円

診療時間

診療時間
午前診 9:00~12:30
往診 14:00~17:00
午後診 17:00~19:30

休診日 : 木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

アクセス

岩倉駅前たはらクリニック

〒606-0021

京都府京都市左京区岩倉忠在地町 291-1

TEL 075-707-1551