お知らせ

診療状況 (4月27日 19:32:49 現在)

本日4月21日(月)WEB予約が機器の不具合によりご利用いただくことができませんでした。
8:20より復旧しております。大変ご迷惑をおかけしました。
正社員募集のお知らせ
現在 看護師、受付事務の正社員を募集しております。詳しくは当院(0877-25-9228)まで直接ご連絡ください。

発熱外来について

令和6年4月1日から発熱者に対する対応を変更します

◆一般診療
<診療時間>午前8:30~12:00 午後16:00~18:00
受付方法:インターネットで時間予約の上、来院してください。
発熱者がかさなった場合には、場所の割り振り等で車でお待ちいただくことがあります。

なお、
家族にコロナ陽性者がいる。
明らかにコロナ陽性者との接触があった方。
例:(食事を共にした等)
インターネット予約後に
病院まで電話をお願いします
  • ※急を要する場合や、対応に悩む場合には、電話でお問い合わせください。
また、はしか・風疹・水ぼうそう・おたふくかぜの疑いの方は必ず電話の上受診をお願いします。

◆風邪症状のない方の診療(定期薬受診、湿疹・便秘などの診療)
<診療時間>12:00~12:30(火曜日~土曜日)
受付方法:当日に電話予約してください。(8:25~11:00まで)
※定期薬の方はネットで予約を取らずに必ずお電話ください。また、一般診療の混み具合によって時間が前後する場合もあります。

以上、御確認、御了承お願い致します。

受診時のお願い
  • ◎抵抗力の弱い方もいます。小学生以上の方は院内でマスク着用にご協力お願いいたします。
  • ◎高熱が(数日)続いているときは、できる限り午前中に受診してください。
  • ◎下痢をしている乳幼児(特に2歳未満)の方は、おむつ(うんち)をもってきてください。

 

耳の下が腫れている時、はしか・三日ばしか・みずぼうそう・おたふくかぜ等が疑われる場合は、まずお電話下さい。 ※院内感染予防のために部屋を準備します。
熱性けいれんなど急を要する方はまずお電話下さい。

診療内容により、順番が前後します。ご協力お願いします。

病院内は撮影禁止です。
患者様やスタッフのプライバシー保護のため待合、診察室を含めた院内での掲示物以外の撮影はご遠慮下さい。
SNS、ブログ等の投稿は固くお断りいたします。

<院内でのマスク着用について>
現在コロナウイルスが流行しています。院内ではマスクの着用をお願いします。
また、令和6年8月からは着用されていない小学生以上の方は10円で購入していただきます。ご協力お願いします。

4月のお知らせ
(月間予定表)ホームページをご参照ください。

5月2日(金)5月7日(火)風邪症状のない方の診察の変更のご案内
ゴールデンウイークの前後の診察は非常に混雑することが予想されます。つきましては、風邪症状のない方の診察(定期薬、便秘、湿疹、アレルギー用紙の記入など)はお休みとさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 4月17日(木)は第3木曜日の為、休診です。
 4月26日(土)は第4土曜日の為、休診です。

4月25日(金)は終日院長の診察です。

8月23日(金)は第1木曜日で休診です。

診療のご案内

火・金
発熱、咳、鼻水、嘔吐などの症状の方 ※ネット予約
8:30~10:00森本松岡
~10時まで
森本
10:00~12:00森本森本森本
12:00~12:30森本便秘、喘息、アレルギーなどの定期薬のみ、
湿疹の治療などの風邪症状以外の方(月曜日は除く)
森本

※当日電話予約のみ

14:30~16:00予防接種・健診  森本
(完全予約制)
予防接種・健診
森本(完全予約制)
~17:30
16:00~18:00すべての症状
ネット予約 
森本

R6年4月1日更新

 診察のネット予約の方へ 
各時間枠の10分前までに受付完了をお願いいたします。
・時間枠の中で、早く来院された方よりお呼びします。

・診察内容によっては順番が前後する場合があります。ご了承ください。
・時間のキャンセルは予約時間の30分前まで可能です。
キャンセルができなかった場合や、時間内に来院が難しい方は病院まで連絡をお願いします。

 お薬のみ等の診療の方へ 
・来院時間をご案内します。電話にてご予約お願いします。
※定期薬の方はネットで予約をとらずに必ずお電話ください。
(8時25分から11時まで)

 日常生活でのお困りごと・ご相談 
・月曜日は避けて受診していただきますようご協力お願い申し上げます。
(休み明けで診察が混み合い、ゆっくりお話ができないため)
発達外来について

発達外来は大変込み合っているため、ご希望の方をすべてお受けすることは難しいかもしれませんが、まずは直接ご相談ください。
対象:初診時の年齢が0歳~6歳(就学前)かつ丸亀・宇多津にお住いの方。 もしくは丸亀・宇多津以外の地域にお住いのかかりつけの方。
※対象外の方に関しては近隣の医療機関・相談機関の情報提供をさせていただくなど、お電話でご相談をお受けすることは可能です。

こどばが遅い、落ち着きがない、こだわりが強い、忘れっぽい、不器用、集団行動が苦手、などお子さんの発達について相談を受け付けております。
ご希望の方は直接発達外来にお電話ください(0877-21-5977)
院長との初回面談ののちに、臨床心理士・言語聴覚士・作業療法士・保育士等による面談や療育、発達検査、小児神経内科医師による診察をご案内します。
発達外来(もりもとこどもクリニック2階)
TEL 0877-21-5977

診察時間受付時間
8:30~12:30
窓口 8:15~12:15
インターネット予約 7:00~11:30
健診・予防接種
14:30~16:00
完全予約制
16:00~18:00
窓口 15:50~17:45
インターネット予約 7:00~17:30

※日曜、祝日、第4土曜日、木曜午後 第1,3木曜休診
※土曜の午後は予防接種・健診のみ


診察時間受付時間
8:30~12:30
窓口 8:25~12:15
インターネット予約 7:00~11:30
健診・予防接種
14:30~16:00
完全予約制
16:00~18:00
窓口 15:50~17:45
インターネット予約 7:00~17:30

※日曜、祝日、第4土曜日、木曜午後 第1,3木曜休診
※土曜の午後は予防接種・健診のみ


 予防接種の予約 
受付および電話にて承っております
ネット予約にて予約の予防接種もございますので
ホームページにて確認をお願いいたします。
電話受付 10:00~13:00、16:30~17:45
     10:00~13:00(土曜日)

メールアドレス登録のお願い

ご案内

当院が初めての方の予約について

来院の際には、保険証、乳幼児受給者証、母子手帳、お薬手帳をお持ちください。また、ホームページより初診問診票をダウンロードし、お手数ですが印刷し記入してお持ちください。
※なお、新規患者様で予約完了後変更やキャンセルの場合、病院までお電話ください。

予防接種をご予約される方

予防接種は従来通り電話か受付にて承ります。
電話受付 ・10:00~13:00、16:30~17:45
     ・10:00~13:00(土曜日)
詳しくはこちらをご覧ください。


診療時間

アクセス

もりもとこどもクリニック

〒763-0082

香川県丸亀市土器町東四丁目713-5

TEL 0877-25-9228