お知らせ

診療状況 (12月4日 19:27:18 現在)

予約時刻通りにご来院ください

千葉市からコロナワクチン新規予約の中止通知が出たため、当院でも新規の予約を当面の間中止いたします。
すでに予約されているものにつきましては、現時点では接種可能との連絡を受けております。新規の予約をご希望の方は、しばらくお待ちください。
新型コロナワクチンの予約受付を再開いたします。現在予約できるのは60歳以上の方、あるいは基礎疾患をお持ちの方のみとなっております。予約は原則としてWebでお取りいただけますようお願いいたします。ネット環境がないなどWeb予約ができない場合は、午後の診療時間内に電話でお問い合わせください。午前中の電話でのお問い合わせは、診療の妨げとなりますので、ご遠慮いただきますようお願いいたします。60歳未満の基礎疾患のない方は、もうしばらくお待ちください。ワクチンの数には限りがありますので、1回目を他で受けられた方の2回目のみの予約受付はできません。1回目の予約をお取りになった後に、その3週間後の同じ曜日の2回目の予約もお取りください。8月10日が1回目の方は、ワクチン供給の関係で2回目は4週間後の9月7日となります。
新型コロナワクチンの追加分が、若干入荷することになりましたので、予約受付をいたします。予定数に達した場合は、終了となりますので、ご了承ください。
2回目は1回目の3週間後の同じ曜日となります。ワクチンは厳密な数量管理が求められておりますので、2回目までの予定を考慮の上予約するようお願いします。2回目のみ予約される方が少なからずいらっしゃいますが、予約は取り消しとさせていただきます。また、Webからは1回目のみ予約していただき、2回目は1回目接種時に確認していただくことにしましたので、ご了承ください。(予定通りの日程であれば3週間後の2回目のワクチンは確保してあります。)

当院では乳幼児の同時接種による予防接種は4つまでを推奨しており、最大5つまでとしております。複数回予約システムにアクセスして、6つ以上の予約をお取りになっても、5つまでしか対応できませんので、ご注意ください。スケジュールがわからない場合はお問い合わせください。
3歳以上の予防接種の際には、来院前にご本人に必ず予防接種をすること及び予防接種の必要性をお話ししてから来院されるようお願いいたします。黙って連れてくることはしないようにお願いします。
3歳半健診の際も、事前に必ず健診に行くことを、伝えてから来院されるようお願いいたします。

新型コロナワクチンについて
2023年秋開始接種が始まっています。
①12歳以上の方
9~10月分の予約はすべて埋まりました。11月分の予約は近日中に始める予定です。
対象は12歳以上の接種を希望する方すべてで、前回接種から3か月以上たっている場合に接種が可能です。ワクチンはXBB1.5対応ワクチンになります。予約は千葉市のコールセンタ-あるいは当院の予約サイトでお取りください。
②5~11歳の方
2023年秋開始接種受付中です。予約はこのWeb上で受付します。ワクチンはXBB1.5対応小児用ワクチンです。初回接種の方も受付可能ですが、2回目は3週間後となりますので、日程を確認の上予約するようにしてください。2回目の接種がまだの方は、Web予約ができませんので、受付までお問い合わせください。
③6ヶ月~4歳の方
2023年秋開始接種を受付中です。予約はこのWeb上で受付します。ワクチンはXBB1.5対応乳児用ワクチンです。初回接種の方も受付可能ですが、2,3回目は3週間後、11週間後となりますので、日程を確認の上予約するようにしてください。2,3回目の接種がまだの方は、Web予約ができませんので、受付までお問い合わせください。
インフルエンザワクチン以外の予防接種とは前後2週間あける必要がありますので、ご予約の際はご注意ください

10歳以上のB型肝炎はワクチン供給が少ないため、現在Webでの予約受付を中止しております。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、現在診療予約は「時間予約」とさせていただいております。受診される際は必ずマスクを着用し、同伴される方は必要最小限の人数でお見えになるようご協力をお願いいたします。
周囲に新型コロナ感染症の方がいる場合や、3日以内の発熱や咳などの症状がある方は、周囲への感染予防のため必ず予約の上、時間通りに来院してください。できるだけ車での来院をお願いいたします。来院された際は、電話で到着した旨をお伝えいただき、車内でお待ちいただけますようお願いいたします。あらかじめ発熱者等問診票をダウンロードしていただき、記入してから来院していただけると、待ち時間の短縮につながりますので、ご協力をお願いいたします。(うまくダウンロードできない場合は、こちらへ)
現在全国的な新型コロナ感染拡大のため、検査キットの供給が不十分となっておりますので、念のため検査してほしいなどの必要性の低いと判断される方への検査は制限させていただいております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。


予約をお取りになっても、診療時間終了(午前は12時、午後は18時、土曜午後は17時)の30分前までには来院して下さい。
時間を過ぎて来院されても診察はお受けできません。


診療時間変更および休診のお知らせ

11/17(金)小学校健診の為 午前11:00までの診療
11/20(月)都合により午前休診
12/18(月)都合により休診
12/29~1/3 年末年始

受付時間について

窓口受付時間

午前診察 8:30~11:30
午後診察 15:00~17:30
(土曜日は14:00~16:30)

オンライン受付時間

午前診察 6:00~11:00
午後診察 6:00~17:00
(土曜日は6:00~16:00)
  • ※予約時間に遅れないようにお越しください。
  • ※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
  • ※混雑状況などによってはインターネットでの順番WEB受付時間の短縮や休止する場合があります。その場合は直接受付窓口までお越しください。

時間予約WEB受付時間

WEB受付時間
24時間受付

・予防接種・健診:2ヶ月先~7日前まで時間予約が可能です。

注意事項・お知らせ

千葉県在住の方のみ予防接種及び乳児健診の予約がとれます。

スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

メールアドレス登録のお願い

ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。【yoyaku@muramatsu-clinic.jp】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。

(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

予防接種をご予約される方


接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

・なるべく事前に予診票を記載のうえ、お越しください。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。

乳幼児健診をご予約された方へ


1ヶ月健診(自費)、3~11ヶ月健診(千葉県内の方)、1歳6ヶ月健診(千葉市内の方)、3歳健診(千葉市内の方)の予約が取れます。
3~11ヶ月の方は母子手帳の別冊の無料券を、1歳6ヶ月や3歳児健診の方は母子手帳と集団健診の際に渡された「内科個別健康診査票」と「健康診査票①」を忘れずにお持ちください。
必要書類がそろっていない場合、健診が出来ない場合があります。

診療時間

診療時間
8:30~12:00
乳児健診・予防接種
15:00~18:00

◎…14:00~15:00 △…14:00~17:00
休診日:水曜・日曜・祝日・金曜午後

アクセス

むらまつクリニック

〒263-0002

千葉県千葉市稲毛区山王町138-4

TEL 043-304-3600