お知らせ

診療状況 (6月3日 07:56:18 現在)

症状に応じた診療時間設定のお知らせ

症状に応じた診療時間の設定を実施しております。

●熱症状なし、または無症状の方【肌の診察、アレルギー検査、入所用の健康診断(診断書記入)など】
 午前診 9時、9時半 予約
 午後診 16時半、17時 予約
 ※ご自宅での検温が37.4℃以下であっても、来院時検温で38.0℃以上であれば、診療日時を見合わせていただきます。

●熱症状あり、または有症状の方【発熱37.5℃以上、鼻汁、咳、嘔吐、下痢など】
 午前診 10時、10時半、11時、11時半 予約
  (予約なしで直接来院の方は10時~11時半までにご来院ください)
 午後診 17時半、18時 予約
  (予約なしで直接来院の方は17時半~18時までにご来院ください)

上記変更に伴い、受付時間も下記の通り変更いたします。
 午前診 11時半まで
 午後診 18時まで
 ※診察終了の30分前に受付は終了します。

ご予約の時間、直接来院ともに、症状に応じた診療時間内にご来院ください。
症状に応じた診療時間外に来院された場合は、一旦外出していただく場合もございますので、ご了承ください。

なお、当院は新型コロナウイルスの抗原検査、PCR検査、レントゲン検査は実施しておりません。

保育園・認定こども園等の入所用診断書の記載について

保育園・認定こども園等の入所用診断書の記載を希望される方は、下記の時間内で行っております。

日時:月・火・水・金曜日  9時~10時 発熱等風邪症状のない方の時間帯
   ご予約(9時、9時半予約)を取られてご来院されたほうが待ち時間は少なくてすみます

料金:一般的な診断書 2,500円
   検査等が必要な場合 3,500円~

母子手帳は必ずご持参ください。
また、発熱時や感染症等罹患中は記載することができませんので、症状が改善してからご来院ください。

新型コロナワクチン予防接種における接種間隔について

生後6か月からの新型コロナワクチンの予防接種が順次開始されます。
当院では新型コロナワクチンの予防接種は行っておりませんが、新型コロナワクチンの予防接種をされる方は、接種前2週間、接種後2週間はインフルエンザワクチンを除く他のワクチンの接種はできません。
当院で予防接種を予約される方は、接種間隔をご確認の上、ご予約をお取りください。
また、すでに当院で予防接種を予約されている方につきましても、新型コロナワクチンを接種される方は、接種間隔を今一度ご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

ゴールデンウィーク中の診療について

ゴールデンウィーク期間中の診療日は下記のとおりにさせていただきます。

4/27(木) 休診日
4/28(金) 臨時休診日
4/29(土) 休診日・祝日
4/30(日) 休診日
5/1(月)~5/2(火) 診療日
5/3(水)~5/5(金) 休診日・祝日
5/6(土) 臨時休診日
5/7(日) 休診日
5/8(月)以降は平常とおり診療を行います

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。

1月10日(火)午後診の受付時間変更について

1月10日(火)午後診の予約外患者さんの直接来院受付時間は18時で完全終了とさせていただきます。
悪しからずご了承ください。


休診のお知らせ

院長学会出席のため、下記日程は休診とさせていただきます。

 R5年4月14日(金)午後診
  午前診、予防接種/健診は平常通り行います
 R5年4月15日(土)

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解とご了承のほど、よろしくお願いいたします。

年末年始休業のお知らせ

年内の診療は 令和4年12月28日(水)午前診まで
年始の診療は 令和5年1月6日(金)午前診から とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

インフルエンザ予防接種予約終了につきまして

令和4年度のインフルエンザ予防接種は予約量に達しましたので、予約を終了させていただきました。
悪しからずご了承ください。

予約されている方のみ接種が可能ですので、予約された日時にご来院ください。

インフルエンザ予防接種予約につきまして

予約開始日:2022年10月1日(土)より
 ※ワクチン数に限りがありますので、予定数に達し次第終了させていただきます

予約方法:WEBのみ 5日先から予約可能

接種対象者:1歳~中学3年生の当院に受診歴のある方

接種可能期間:2022年10月15日(土)~2023年1月31日(火)
 ※2回目接種の方は1回目の接種は11月中までをお勧めし、2回目の予約は1回目の予約を取られた後、すぐに2回目の予約もお取りください。

接種可能日時:月・火・水・金曜日 9時・9時30分 16時30分・17時
       土曜日 9時・9時30分

金額:1回目、2回目とも 3,000円
 ※寝屋川市在住の方は助成の対象のため 1,500円

接種回数:1歳~13歳未満 2回(ただし1回目接種後2~4週間経過後)
     13歳以上 1回

予防接種を受けることができない方
1. 接種当日37.5℃の発熱のある方
2. 解熱後最低2週間を経過されていない方
3. 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
4. インフルエンザ予防接種の接種液の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな方
5. インフルエンザの定期接種で接種後、2日以内に発熱のみられた方及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある方

注意事項:
1. 卵アレルギーによるアナフィラキシーを起こしたことのある方以外は原則接種いただけます
2. 今年度もインフルエンザのワクチン接種は単独接種とさせていただきます
  定期接種や任意接種との同時接種は行いません
  他のワクチン(新型コロナワクチンを含む)は接種後1週間を経過すれば、当院でのインフルエンザワクチンの接種は可能です

●新型コロナワクチンを接種される方へ
 今年度より、インフルエンザワクチンに限り同時接種が可能となりました。
 (インフルエンザワクチン以外のワクチンには接種間隔は2週間必要)
 当院はコロナワクチンの接種は行っておりませんが、副反応が起こった場合のことを考慮し、
 コロナワクチン接種後1週間が経過すれば、インフルエンザワクチンの接種を行います。
 接種間隔を確認された上で、ご予約をお取りください。



インフルエンザ予防接種予約再開のお知らせ

インフルエンザワクチンがわずかではありますが在庫の確保ができましたので、予約を再開いたします。
 ※ワクチン数に限りがありますので、予定数に達し次第終了させていただきます

予約方法:電話予約 午前診察内(9時~12時) もしくは 窓口受付予約 診察時間内
 ※今回はwebでのご予約は行っておりません

接種対象者:1歳~中学3年生の当院に受診歴のある方

接種可能期間:2023年1月6日(金)~2023年1月31日(火)

接種可能日時:月・火・水・金曜日 9時・9時30分 16時30分・17時
       土曜日 9時・9時30分

金額:1回目、2回目とも 3,000円
 ※寝屋川市在住の方は助成の対象のため 1,500円

接種回数:1歳~13歳未満 2回(ただし1回目接種後2~4週間経過後)
     13歳以上 1回

予防接種を受けることができない方
1. 接種当日37.5℃の発熱のある方
2. 解熱後最低2週間を経過されていない方
3. 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
4. インフルエンザ予防接種の接種液の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな方
5. インフルエンザの定期接種で接種後、2日以内に発熱のみられた方及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある方

注意事項:
1. 卵アレルギーによるアナフィラキシーを起こしたことのある方以外は原則接種いただけます
2. 今年度もインフルエンザのワクチン接種は単独接種とさせていただきます
  定期接種や任意接種との同時接種は行いません
  他のワクチン(新型コロナワクチンを含む)は接種後1週間を経過すれば、当院でのインフルエンザワクチンの接種は可能です

●新型コロナワクチンを接種される方へ
 今年度より、インフルエンザワクチンに限り同時接種が可能となりました。
 (インフルエンザワクチン以外のワクチンには接種間隔は2週間必要)
 当院はコロナワクチンの接種は行っておりませんが、副反応が起こった場合のことを考慮し、
 コロナワクチン接種後1週間が経過すれば、インフルエンザワクチンの接種を行います。
 接種間隔を確認された上で、ご予約をお取りください。


時間予約WEB受付時間

WEB受付時間
24時間受付

・診察:2週間先~30分前まで時間予約が可能です。
・予防接種・健診:6ヶ月先~2日前まで時間予約が可能です。


スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

予防接種をご予約される方

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。
・寝屋川市、守口市、門真市、四条畷市、大東市の5市にお住いの方は 当院での公費接種が可能です。 
   5市以外に在住で接種希望の方は当院までご連絡ください。
・必ず母子手帳をご持参ください。・母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
・予防接種前後30分の授乳はお控えください。
・接種部位の腕や足が出しやすい服装でお越しください。


ロタウイルスワクチンについて

当院はロタリックスを接種しております。
他院でロタテックを接種済みの方はWEB予約を取られずに当院までご相談ください。


新型コロナウイルス感染症相談窓口

寝屋川市
寝屋川市新型コロナ受診相談センター 
TEL:072-829-8455(平日9:00~17:30)
TEL:050-3531-4455(平日及び土日祝全日17:30~翌9:00)


大阪府
大阪府コロナ府民相談センター(全日24時間対応)
TEL:06-7178-4567 FAX:06-6944-7579

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールが届きます。是非ご利用下さい。
【yoyaku@nakano-childrens.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

診療時間

アクセス

なかのこどもクリニック

〒572-0048

大阪府寝屋川市大利町21番2号 寝屋川大利メディカルガーデンズ 2階

TEL 072-838-5700