お知らせ

診療状況 (7月12日 19:04:16 現在)

9月12日(月) 予約システム開始予定
現在システム準備中です。開始までしばらくお待ちください。

本サイトより、診察・健診・予防接種のご予約をお取りいただくことができます。
ぜひご利用ください。

*ご来院時の注意事項*

最終受付時間について
 診察   午前12:20迄 午後17:50迄
 予防接種 午前11:45迄 午後17:15迄

予約について(窓口・電話予約は不可)
 Web予約をご利用ください。

診察について
 予約のない方や発熱者も「一般診療」の枠で診察可能です。
(事前連絡は不要)
 ただし予約の方を優先でご案内するため待ち時間が発生する場合があります。
 お急ぎの方は事前予約をおすすめします。

予防接種・乳児健診について(完全予約制
 HP掲載の持ち物をご持参ください。

お会計について
 現金でのお支払いをお願いいたします。
 (カード・QRコード決済 不可)
 任意接種の価格はHPに掲載しております。

*その他詳細はホームページをご確認ください。

1. 令和7年8月19月(火)の予防接種・乳児健診専用枠 休止のお知らせ

令和7年8月19日(火)は集団健診への出務があるため、
14時から15時45分の乳児健診・予防接種専用枠の予約を休止させていただきます。

午前の診療は通常通り行いますが、午後の診療は16時から開始いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

2. 夏季休診のお知らせ

令和7年8月12日(火)~16日(土)は夏季休診とさせていただきます。(※8/11は祝日のため休診)
18日(月)から通常通り診療いたします。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

3. 三種混合ワクチンの予約について(一時中止)

令和7年5月15日より入荷不足に伴い、三種混合ワクチンの予約を一時中止いたします。
予約を再開する際には、当院HP及び本サイトにてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

4. 風疹抗体検査・MRワクチンの予約について(第一期・第二期のみ予約再開)

令和7年4月3日午後より第一期、4月10日より第二期定期接種の予約を再開いたします。
完全予約制のためご希望の方は本サイトをご利用ください
(※窓口や電話で予約は取れません。)
風疹抗体検査及び第三期の接種は引き続き一時中止しております。
現在もワクチンの供給が不安定なため、万が一在庫が不足した場合には、日程変更のご連絡をさせていただく恐れがあります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

―令和7年3月付で下記対象者の助成期間の延長が決定しました―
対象者:第一期 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ
           第二期 平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ
期間:令和9年3月31日まで

※当院では令和7年3月31日をもって下記対象者の検査及び予防接種の受付を終了いたしました。
対象者:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日出まれの男性

5. 子宮頸がんワクチンについて(予約再開)

令和6年11月20日より子宮頸がんワクチン接種の予約を再開いたします。
シルガードナインの予約は本サイトをご利用ください。
サーバリックス又はガーダシルの予約は、窓口へお問い合わせください。
当日は、接種後30分間院内で待機していただきます。
予診票をお持ちでない方は、事前に区役所へお問い合わせください。

―令和7年2月付で助成期間の延長が決定しました―
「女性のキャッチアップ接種」
 ①平成9年度~平成20年度までに生まれた女性
 ②令和4年~令和7年3月31日までに最低1回以上HPVワクチンを接種している
 上記2つの条件を満たす方は令和8年3月31日まで残りの回数を公費で接種できます。
「男性の任意接種」
 これまでの接種回数を問わず、接種未完了者は令和8年3月31日までに限り対象年齢を拡大
 変更点:小学6年生~高校1年生 → 小学6年生~高校2年生相当年齢

6. おたふくかぜ任意予防接種について

令和6年4月よりおたふくかぜ任意予防接種の一部費用が助成されます。
 助成額:3,000円
 当院での患者様ご負担額:3,300円(現金払い)
対象者:下記(1)~(4)すべてに該当する方
(1)接種日において墨田区に住民登録がある
(2)接種日において生後12か月から小学校就学前の方
(3)接種が完了していない方
(4)接種日においておたふくかぜに罹患したことがない方
接種当日は、母子手帳・予診票・現金(3,300円)をご持参ください。

―令和7年3月付で下記対象者の助成期間の延長が決定しました―
対象者:平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれで接種未完了の児
期間:令和8年3月31日まで

7. PCR検査について

完全予約制のため本サイト「PCR検査のご予約」から予約をお取りください。
※窓口や電話での予約不可
予約受付:検査希望日の2日前から予約可能
予約時間:月曜日から金曜日
            11時30分に1名 / 12時00分に1名
対象者:下記2点すべてに該当する方が対象
 ①中学3年生までのお子様
 ②検査日含め3日以内に37.5度以上の熱がある
持ち物:保険証、医療証、服薬中の方はお薬手帳
   ※有効期間切れの医療証は利用不可
   忘れた場合現金でのお支払いが発生します
注意事項:5分以上の遅刻は検査できません。

8. マイナ保険証による資格確認について

令和5年4月より当院ではマイナ保険証による資格確認に対応しております。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。


時間予約Web受付時間

Web受付時間
24時間受付
・診察:1ヶ月先~30分前まで時間予約が可能です。
・予防接種・健診:2ヶ月先~30分前まで時間予約が可能です。
 
 

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
 
 

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
 
 

メールアドレス登録のお願い

ご登録いただきますと、予約完了メールや、予約確認メールをお送りいたします。

【r-kids.yoyaku@t-heart.jp】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。

(設定方法はお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご確認ください。)

ご案内

診療時間

診療時間
9:00~12:30
一般診療・予防接種
黒澤 黒澤 山村 黒澤 黒澤 黒澤
14:00~16:00
乳児健診・予防接種※
黒澤 黒澤 山村 黒澤 黒澤
16:00~18:00
一般診療・予防接種
黒澤 黒澤 山村 黒澤 黒澤

※14:00~16:00の乳児健診・予防接種専用時間は風邪症状がある方の入室はできません
<休診日> 土曜日午後・日曜日・祝日

アクセス

両国キッズクリニック

〒130-0021

東京都墨田区緑1-14-4 両国TYビル3F

TEL 03-5669-8100