・11月1日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。ご希望の方は、診察時受付にお申し付けください。また、予約は承っておりません。ワクチンがなくなり次第終了となります。
・体調不良の方、同席者がいる方、久しぶりの来院(3か月以上6か月未満)の方は10時~15時の間にご予約いただき、予約時間の30分前にご来院ください。
・発熱や咳などの風邪症状がある場合、来院をご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染対策のため、原則として予約されたご本人様のみご来院ください。(付き添いが必要な場合はおひとりまで)
<以下に該当する場合はクリニックにお電話ください>
・新型コロナウイルス感染・濃厚接触者(疑いも含む)である場合
・希望日に予約が取れず、お薬がなくなりそうな場合
・処方箋またはお薬を紛失した場合
・前回受診から6か月以上経過している場合
・土曜日診察でコンサータの処方を希望する場合
◆予約完了までの流れ◆
■初診予約の流れ(個人情報・問診入力あり所要時間5分~20分程度)
①ドクターキューブ予約画面から【予約をとる】をクリック
②当院での受診は初めてですか?【はい】をクリック
③御氏名、フリガナ、電話番号、生年月日、性別、Eメールアドレスを入力し【OK】をクリック
④予約の種類を選択
⑤当院のサイトを確認し、【予約へ進む】をクリック
⑥【発達障害専門外来】【一般初診】どちらかをクリック
⑦注意事項を確認し進んでください
⑧問診表を入力し【OK】をクリック
⑨問診の入力確認し、【OK】をクリック
⑩予約日時を選択
⑪予約確認の画面で日時確認の上、【はい】をクリック
⑫予約完了の画面になり、仮患者番号・パスワードが表示されます。
当日は保険証をお忘れのないようお願いいたします。
自立支援医療受給者証の医療機関変更をお考えの方はお電話いただくようお願いいたします。
【予約再確認のご連絡のお願い】
キャンセルの場合、ほかの方に受診いただけるようご協力お願いします。
予約日の3日前に受診意志を受信されたメールへの返信又はお電話でご連絡ください。
再確認がなく、当院よりお電話をかけてもご本人様とつながらない場合、自動的にキャンセルになります。
また、予約日が3日以内の場合は予約の前日16時までに受診意志をメールでの返信又はお電話でご連絡ください。
ご連絡がない場合、自動的にキャンセルとさせていただきます。ご了承ください。
■デイケア・発達障害専門プログラムの予約の流れ(個人情報・問診入力あり所要時間5分~10分程度)
①ドクターキューブ予約画面から【予約をとる】をクリック
②当院での受診は初めてですか?【はい】をクリック
③御氏名、フリガナ、電話番号、生年月日、性別、Eメールアドレスを入力し【OK】をクリック
④予約の種類を選択
⑤当院のサイトを確認し、【予約へ進む】をクリック
⑥【デイケア・発達障害専門プログラム参加】をクリック
⑦【仕事を休職している】【仕事をしていない】【発達障害専門プログラム希望】いずれかをクリック
⑧【休職している】【退職している】を選んだ方は注意事項を確認し、【デイケア説明会予約】をクリック
【発達障害専門プログラム参加】を選んだ方はメッセージを確認してください
⑨問診票全て入力していただき、【OK】をクリック
⑩問診入力を確認していただき、【OK】をクリック
⑪予約日時を選択
⑫予約確認の画面で日時確認の上、【はい】をクリック
当日は保険証お忘れのないようお願いいたします。
■家族の相談の予約の流れ(個人情報・問診入力あり所要時間5分程度)
①ドクターキューブ予約画面から【予約をとる】をクリック
②当院での受診は初めてですか?【はい】をクリック
③御氏名、フリガナ、電話番号、生年月日、性別、Eメールアドレスを入力し【OK】をクリック
④【家族の相談】をクリック
(日時の予約は電話対応となります)