お知らせ

診療状況 (12月4日 17:41:02 現在)

【午後の順番】

会計済みの番号20

次にお取りできる番号39

 

診察のご予約はこちら

11月18日土曜日は臨時休診いたします。
ご不便おかけしますがよろしくお願いします。

2023年10月からの予防接種は下記のようにネット予約可能です
インフルエンザワクチンは  2023年10月3日午前11時から予約開始
新型コロナワクチンは    2023年10月4日午前10時から予約開始

2023年10月からのインフルエンザワクチンおよびコロナワクチンの予約について下記を参照してください
4月22日土曜日は都合により休診します
御迷惑をおかけいたしますがご了承のほどよろしくお願い致します
大変ご迷惑をおかけしましたが、4月4日診療再開します。
都合により2月24日(金)25日(土)は臨時休診いたします。
御迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
2023年1月14日土曜日は臨時休診いたします。
ご迷惑おかけしますが何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。

長岡病院前の旧三井のリパークだった場所に、新たにコンセプト八角パーキングができました。当ビル駐車場がいっぱいで、コンセプト八角パーキングに駐車された場合、利用証明書をご提示いただければサービスメタル1枚をお渡しします。必ず利用証明書を発行してご持参ください。

お車の方は当ビル無料駐車場、駅前市営駐車場、セレパーク、またはコンセプト八角パーキングに駐車いただきますようにお願いいたします。

インフルエンザ予防接種予約の際の注意点


1. 1歳から受け付けます。

2. 1回目2回目ともに当初から予約可能ですので、当初の予約の時に2回ともご予約ください。

3. 当院では過誤防止のためにコロナワクチンとの同時接種は行なっておりませんのでご了承ください

4. 他種類のワクチン接種との間隔制限はなくなりました。

5. ワクチン供給の制限のため、13歳以上は1回接種を守ってください。

6. 乙訓地域の65歳以上公費接種の方は11月1日から接種可能です。

7. 基礎疾患をお持ちで接種の可否の判断を迷われる場合、個別にご相談ください。

8. 前日以降に(当日も)キャンセルされる場合必ず当院までお電話でお知らせください。

9. お手数ですが、可能な方は事前にワクチン接種予診票をご記入頂き当日持参頂くと
  接種がスムーズです。予診票は当院受付にあります。
  当日は体温測定して来院いただき、院内滞在時間をなるべく短くするようにご協力お願いいたします。

10. 接種後観察は今年も院内滞在時間を短くするためにご自宅で接種後30分安静にしていただき、
  異変があればすぐご連絡いただくようにお願いいたします。

11. 接種料金

   13歳未満 3000円

   13歳以上 3500円

コロナワクチン予防接種予約について(3回目以降が可能です)

当院では、3回目以降の接種券をお持ちの12歳以上の方のみ、予約可能です。

1  コロナワクチン予防接種予約は接種券をお持ちの方のみ
  12歳以上の方が予約可能です
  混乱を避けるために接種券到着見込みでの予約はお断りいたします

2. 当院ではファイザーのワクチンを接種します (オミクロン株XBB.1.5対応)

3. 当院では過誤防止のためにインフルエンザワクチンとの同時接種は行なっておりませんのでご了承ください

4. インフルエンザワクチンとの接種間隔制限はありません。しかし、インフルエンザ以外のワクチンと新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔は2週間が必要ですのでご注意ください。

5. インターネットの診察予約システムから予約してください
  予約困難な方は直接ご来院いただければ予約いたします
  当院への電話による予約はお断りしております、ご了承ください

6. 確認などご連絡する場合がありますので、
  必ず繋がるお電話番号の記載をお願いします

7. 当日は体温測定して事前にワクチン接種予診票をご記入頂き、接種券、お薬手帳、保険証をご持参ください。

8. 接種後観察は院内で15分待機が必要です。

9. 前日以降に(当日も)キャンセルされる場合必ず当院までお電話でお知らせください。


注意点
1. 接種券が届いた方のみ予約してください

2. ワクチン1本からちょうど6人を接種しますが、
  例年のインフルエンザ予防接種では無断キャンセルされる方すらあります
  キャンセルされ余剰ワクチン廃棄となると、社会的不利益となりますので、
  体調不良以外のキャンセルがないようにお願いします
  キャンセルされる場合、すぐに電話で連絡頂きますようお願いします

3. 持病などで内科などでかかりつけ医がある方は、そちらでの接種を、
  または、集団接種をお勧めします
  他で予約不能で当院で予約される方は、
  かかりつけ医に接種可否を必ず確認してください 

4. 必ず送付された説明書をよくお読みになりご理解のうえ、
  接種日には接種券、予診票、お薬手帳を持参してください

5. ワクチン接種で、または薬剤服用でアナフィラキシーまたは他の重篤な副反応を起こした方
  接種できません


発熱患者さんの対応について

オミクロン株による第6波の感染拡大となりました。上気道にウイルスが多く感染することから従来の風邪との鑑別が難しいことが多いようですが、やはり、新型コロナウイルス感染は全身倦怠感と発熱は高率に生じる特徴のようです。当院では唾液による新型コロナウイルスのPCR検査は、テナントという建物の構造上、コロナウイルス感染者を分離する体制が整わず、施行できません。またX線装置はなく、肺炎の診断はできません。ただし、新型コロナウイルス感染や肺炎以外にも発熱する病気は多数あり、その対応はそれぞれの病気により異なります。その中でも特に、強いのどの痛み、のどの詰まり感、飲み込みにくさ、声の変化、には対応を急ぐべき危険な疾患が含まれている可能性があり、耳鼻咽喉科が診察すべき状態です。また耳、鼻に関する強い炎症も強い痛みを生じ、受診を控えることが危険なことがあります。

したがって、上記のような症状があり、体温37.5度以上の発熱があるかたは受診の前にお電話で症状をお伝えくださり、受診方法や時間などご相談をお願いします。

待合室の混雑対策として、インターネット順番予約のご自分の順番に近くなりましたら窓口に来られ(目安5番前)、待合室での院内滞在時間をなるべく短縮するようにお願いいたします。お車で来院の方は車内で待たれるなども工夫してください。当ビル北側共用駐車場は無料です。満車の場合、コンセプト八角パーキング、西山天王山駅前市営駐車場、セレパーク西山天王山駐車場、の駐車券は1受診につき1枚お渡ししておりますので、駐車証明または駐車券提示をお願いします。

臨時休診のお知らせ

6月26日(金)は都合により休診いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうかよろしくお願いいたします。


受付時間について

窓口受付時間

午前診察 9:00~12:30

午後診察 16:00~19:00

オンライン受付時間

午前診察 9:00~12:00

午後診察 16:00~18:30
  • ※必ず番号を確認し順番に遅れないようにお越しください。
  • ※ご自分の順番の5番前にはクリニックにお越しください。
  • ※窓口で診察券を出される際に「インターネットで予約をとっています。」とお伝えください。
  • ※混雑状況などによってはインターネットでの順番WEB受付時間の短縮や休止する場合があります。その場合は直接受付窓口までお越しください。



メールアドレス登録のお願い

メールアドレスをご登録頂くと、順番が近づくと「もうすぐメール」など自動配信致します。インフルエンザ予防接種のご予約の前日にお知らせメールを送ります。ぜひご活用ください。

ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。
【@shimada-ent.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願いいたします。 (ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)


注意事項・お知らせ



スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

メールアドレス登録のお願い

ご案内

診療時間

アクセス

しまだ耳鼻咽喉科医院

〒617-0843

京都府長岡京市友岡4丁目21-13 ルピナス・ヴィータ2F

TEL 075-956-3387