※順番予約と病児予約は受付時間が異なりますので、ご注意ください。※確認の都度『最新の情報に更新する』ボタンを押してください。
※新患の方、診察券をまだお持ちでない方も順番をお取りできます。★お盆の診察/病児保育室について★
・8月12日(金)平常通り
・ 13日(土)平常通り
・ 14日(日)休診
・ 15日(月)平常通り
※12日と15日は14時半~15時半の専用時間帯を設けていません。
午後1番の方は14時半にご来院ください。
※8月15日(月)の病児保育室は休園です。ご注意下さい。
★診察について★
只今問診の回答によって、一般外来と発熱外来に振り分けさせていただいております。まずは順番をおとりになり、問診にチェックをお願いします。発熱外来に該当する患者様には、こちらからお電話し診察可能な時間をご案内します。また発熱外来の予約枠が埋まった場合は、診察をお断りする事がございます。御不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★待ち時間について★
只今発熱外来の業務がひっ迫しており、待ち時間が長くなっております。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
★新型コロナウィルスの検査について★
【検査対象】
・咳や発熱等の症状がある方
※無症状の方は福岡県ホームページ「無症状者を対象とした無料検査の実施について」をご覧ください。
【検査方法】(結果の目安)
・抗原定性検査(15分)
・抗原定量検査(1日)
・PCR検査(1日~2日)
※どの検査を実施するかは医師が判断します。
★平日午後の診察について★新型コロナウイルス感染予防対策の為、専用時間帯を設けます。
専用時間帯:予防接種・健康診断・定期処方(発熱等、風邪症状がある方はご遠慮ください)
午後の一般診療:診察(発熱も含む)・予防接種・健康診断・その他
| 専用時間帯(要予約) | 午後の一般診療 |
---|
時間 | 14:30~15:30 | 15:30~ |
---|
予約方法 | 電話 もしくは受付 (1カ月前~当日12時までにご予約ください) | WEB (13:30~)もしくは
受付 (14:00~)
|
---|
※なお、専用時間内の痙攣など、急患の場合はご連絡ください。
★病児保育のお知らせ★利用方法などはホームページをご覧下さい。
しおりが必要な方は受付にてお申し出下さい。
問合せはこちらの番号へおかけ下さい。
092-400-1420(病児保育専用電話)対応時間
平日7時45分~17時45分※上記時間以外は話し中設定となっており、
つながりません。なお電話予約は当日8時~です。ご注意下さい。
★新型コロナワクチンについて★現在当院でも新型コロナワクチンの接種を行っています。
・しんどう小児科コロナワクチン予約受付只今業務対応が出来ない為,当院での電話受付を休止しています。福岡市のコロナワクチン予約サイトは受付時間が24時間ですので、可能な方はwebからのご予約をお勧めいたします。
・福岡市新型コロナワクチン接種コールセンター予約受付時間:08:30~17:30(土日祝も対応)
専用ダイヤル:092-260-8405【令和3年4月1日からの院内診察のスケジュール】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
亮太先生 | 亮太先生 | 院長 | (代) 木村先生 亮太先生 | 院長
| 亮太先生 |
≪お知らせ≫〇当院による新型コロナウイルス対策について14日以内にコロナウイルス患者、または自宅待機されている方など、
疑いがある患者さんと接触された方は、必ずお申し出ください・院内での滞在時間を短縮するため、車でお越しの際は受付が
終わりましたら、ご自分の番号が近づくまで車内でお待ちください。
・院内でお待ちいただく際は2メートル以上の間隔を空けてお座りください。
スタッフがご案内いたします。
・お子様1人につき、付き添いの方は1人とさせていただきます。
・換気の為、すべてのドアを開けたままにしています。お子様の飛び出し等には充分ご注意下さい。
・待合室のおもちゃを一時的に片づけております。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
病児保育室ご利用の方はこちらからもメールアドレスのご登録ができます。予約確定のメール等をお送り致しますのでメールアドレスを必ずご登録ください。【shindo-clinic@noreply6-doctorqube.com】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。(ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)