お知らせ
5月24日土曜日は当番医の振替休診となっております。
当番医のお知らせ
5月25日(日)は内科の休日当番医となります。休日当番医は当予約サイトおよびお電話のご予約はできません。予めご了承ください。
当番医当日は小児科医不在の為、小児科の診察はできません。小児科の当番医はこちらからご確認ください。
受付開始及びお電話でのお問い合わせ対応は9:00からとなっております。
また、当番医当日はお電話がつながりにくい状況になります。恐れ入りますが、直接ご来院いただくか、当予約サイトのお知らせ画面をご確認ください。
●5月24日(土)は振替休診となっております。
※医師不在等・大人の予防接種などの大事なお知らせが、ございますのでご予約前に下記のお知らせ・注意事項をご覧下さい。
4月19日(土)は学会出席のため休診日となっております。
診察内容・検査などにより診察順番が入れ替わる場合がございます。また、初診の患者様はカルテ作成などにより診察順番が遅くなる場合がございます。予めご了承ください。
(小児科【基本予約制になります】)予約システムの大幅システム変更のお知らせ及びかかりつけ登録について
平素より、当院の運営にご理解いただき誠にありがとうございます。
当院では、当院がかかりつけの患者様が安心して、当院に受診していただけるように改善に取り組んでおります。
現在のシステムでは、かかりつけの患者様より「今日や明日の予約ができない!」というお声を多くいただいております。
今後、かかりつけの患者様が当然の発熱や風症症状で、当日に予約でき、安心して来院できる環境を作るため、このたび予約システムを大幅に変更いたします。詳細は以下の通りとなります。
実施予定日:2025年4月1日分より開始しております。
実施内容:基本予約制に変更し、予約枠を現状より増やします。(予約枠に余裕がある場合は直来も受付する場合がございますが、予約の患者様優先です)
また、予約開始時刻を今までの31日前から予約可能になる枠、前日の夕方18:00から予約可能になる枠、当日の朝7:00に予約可能になる枠、当日の14:30から予約ができるようになる枠を作成し、急な体調不良でも当日の受診ができるシステムへ変更予定です。
月・火・木・金に関しては当日の朝からとれる枠、当日の午後からとれる枠を準備いたします。
水・土に関しては当日の朝からとれる枠を準備いたします。
ーーーーーーーーーーー 追記情報 ーーーーーーーーーーー
〇基本的に予約制としていますが、緊急の場合などはかかりつけの患者様に関しまして、柔軟に対応する予定です。
当院がかかりつけの患者様はご遠慮なくご連絡ください。
〇2025年4月1日より新患の患者様も予約可能となります。
〇兄弟で時間がずれている場合は早く取れたご兄弟の時間にあわせてご来院ください。
〇水分が取れておらず、脱水の症状がある患者様、熱性痙攣や喘息発作の症状がある患者様は予約時間を待たず、できる限り早めにご来院いただき、受付までお声がけください。
〇2024年12月~3月31日までに受診していただいており、マイナ保険証の情報より当院の受診率が70%以上の患者様に関しましては、現在、順次かかりつけ登録の作業を行っております。(また、かかりつけ登録を行ったご兄弟も登録しております。)
上記期間での受診がなく、当院をかかりつけとしてご来院いただいている患者様は大変恐れ入りますが、下記のURLよりかかりつけ登録を行っていただきますようお願いいたします。
https://forms.gle/sigCGtN84Ff5s1Nt8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予約時間に関して、、
予約時間は受付を行っていただく時間になります。診察までの間は保険証の確認、看護師による問診などがございますので、ご予約される際は余裕をもってご予約をお願い致します。
小児科 混雑予想
診察時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前の部 | × 混雑 | ● | 〇 | ● | ● | × 混雑 |
午後の部 | × 混雑 | 〇 | / 休診 | 〇 | 〇 | / 休診 |
※混雑カレンダーの説明
●(黒丸)は予約空きあり、〇は予約に比較的に空きあり、▲は早めの予約が必要、×は早めの予約が必要で、急ぎでない場合は●や〇の曜日の受診がおすすめ(直来の受付は困難)
※混雑予想は過去の受診状況データーによるものです。実際の受付状況などは上記の診察状況画面からご確認いただけますと幸いです。
時間予約WEB受付時間
WEB受付時間
24時間受付
・内科診察:62日先~当日30分前まで時間予約が可能です。
・内科 特定検診・自費健診等 31日前~当日30分前まで時間予約が可能です。
・小児科診察:31日先~当日30分前まで時間予約が可能です。
・予防接種・健診:31日先~2日前まで時間予約が可能です。
予約時間を15分過ぎると予約は無効となりますので、遅れる場合はお電話を頂けると可能な限り変更させていただきます。
・予約時間は受付の時間です。診察を開始する時間ではございませんので、予めご了承ください。
・ご予約をいただいた後、受診をされない場合キャンセルの手続きをされない場合、次回以降ご予約頂けなくなります。
受診をされない場合は必ず当サイトでキャンセルの処理もしくは当院へのご連絡をお願い致します。キャンセル処理ができない等の場合は当院までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
・ご予約の患者様を優先的にご案内しておりますが、急患対応や診察内容により待ち時間の発生する場合がございます。申し訳ございませんが、適切な医療を提供するため、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
休診・診察時間変更のお知らせ
◎内科の診療時間変更のお知らせ
・7月5日(土) 都城北諸県医師会の理事業務による出張のため受付は10:00までとさせていただきます。(新患は9:30まで)
・8月13日(水)~16日(土) お盆休み&当番医の振替休診
◎小児科の診療時間変更・休診のお知らせ
・7月11日(金) 午後休診
・8月13日(水)~16日(土) お盆休み&当番医の振替休診
●小児科の予防接種について
現在、小児科予防接種のご予約が多くなっております。接種ご希望日の3週間前にはご予約いただきますようお願い申し上げます。
最新の予約状況は予約を取る画面よりご確認ください。
四種混合ワクチンの追加をご希望される患者様へ(四種混合取り扱い終了のおしらせと今後について)
令和6年度より五種混合ワクチンが定期接種となりましたが、その関係で四種混合ワクチンの製造販売が終了しました。
四種混合ワクチン(テトラビック・クアトロバック)は在庫がなくなりましたので、以下の方法での接種となります。
◎四種混合の追加接種予定だった患者様の対応について
四種混合の販売終了に伴い、都城・三股・曽於市・志布志市の患者様は、五種混合を接種する形となります。
※五種混合ワクチンは、従来の四種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)にヒブワクチンを加えたワクチン
また、Hibの追加接種が完了している患者様におかれましては、保護者様の同意がある場合には五種混合の接種が可能となりますので、ご同意いただる患者様は五種混合のご予約をお願いいたします。
◎接種対象者
生後20日以上7歳6か月未満で、四種混合ワクチンの接種完了をしていない方
(母子手帳を確認し、4回接種していれば接種完了です)
スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて
スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。
注意事項・お知らせ
◎特定検診・健康診断・アレルギー検査などの外部の検査機関に提出が必要な検査を伴うをご予約の患者様へ
特定検診や健康診断、アレルギー検査などは外部の検査機関に検体を提出を行うため、16:00以前までの枠でご予約をお願い致します。
検体回収後は検査ができませんので、ご注意ください。また、午前中のみ診察日は11:00までの枠にご予約をお願い致します。
子宮頸がんワクチンの予防接種はネットからもご予約が可能になりました!
大人の肺炎球菌ワクチン・シングリックの予防接種、子宮頸がんワクチン・B型肝炎ワクチン・MRワクチン(はしか・風しん)はネットからご予約ができるようになりました。
来院時の受付について
2023年11月27日より、自動受付機が導入されました。ご来院後の受付は、患者様ご自身で自動受付機での受付が必要となります。
自動受付機では診察券が必要です。診察券は当院でお渡ししている紙の診察券又は当予約サイトにあります、スマート診察券のご利用いただけます。
スマート診察券は下記のボタンよりご利用いただけます。
●診断書・傷病手当金申請書等の書類に発行をご希望の患者様へお知らせ
診断書・傷病手当金申請書の作成にはお時間がかかります。(作成まで、7診療日ほどかかります)
他の患者様の待ち時間が長くなることなどから、当日中でのお渡しは出来かねますのでご了承ください。
●発熱外来について
発熱等の症状がある方はまずはかかりつけ医等の身近な医療機関に電話相談してください。
医師が総合的に判断して、検査が必要と判断した場合に検査を実施します。ご希望に添えない場合がございますことをご了承ください。
ご家族登録機能について
⇒詳しくはこちらから
予約システムの使い方はこちらからご確認いただけます。
当院が初めての方の予約について
新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。
内科よりお知らせ
◎内科の15:00~16:00は検査優先の時間になりますので待ち時間が長くなります。ご了承ください。
当院で眠剤処方をご希望の患者様へ重要なお知らせ
▼詳しくはこちら
当院では、眠剤処方をご希望の患者様には他の医療機関で処方されているお薬との併用チェックを行うため、マイナ保険証をご利用いただき、かつお薬情報に同意された患者様のみご対応させていただきます。
適切な処方を行うため、ご理解とご協力をお願いいたします。
小児科よりお知らせ
(小児科)診察開始時間について
乳幼児健診をご予約の方へ (重要)
▼詳しくはこちら
★乳幼児健診はご希望の患者様予約希望日の3週間前には予約をお取りください。
15分以上時間を過ぎた場合、キャンセルとさせていただきます。
また、当予約サイトでのWeb問診機能が追加されました。ご予約時に問診をご入力頂きますと、ご来院の際に問診の記入が不要になり、スムーズな受付が可能となります。ご予約でのご来院時はWeb問診へのご協力をお願い致します。
★問診の内容を変更したい場合
上記のメニューバーにある【問診入力変更】のボタンをクリックすると問診の内容を変更できます。
予防接種をご予約される方
接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約です。
接種間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。
今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
履歴のみを入力される時は、下記にある【予防接種履歴の入力】からお進みください。
【 ご来院の前のご準備について 】
・事前に予診票を記載のうえ、お越しください。予診票のない方は事前に各市役所又は当院へ取りにおいで下さい。
・必ず定期接種予診票と母子手帳をご持参ください。
・予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
・発熱・咳・鼻水の症状のある方は健診、予防接種ができない可能性がありますので、事前に電話で相談してください。
当院の受診規約
診察内容・検査などにより診察順番が入れ替わる場合がございます。また、初診の患者様はカルテ作成などにより診察順番が遅くなる場合がございます。予めご了承ください。
当院を受診される場合に、ご予約又は、当院の受付機で受付した際に、全ての患者様に適用されます。
外出される患者様へ(外出される患者様は必ずご確認ください)
受付後の外出規約
●外出される場合は必ず院内受付までお声がけください。
●外出される場合、外出からお戻りいただいてから看護師の問診という流れになりますので、順番が大きく前後する場合がございます。
●午前中は11:29、午後は17:29までに当院へお戻りいただき、必ず院内受付までお声がけください。時間を過ぎた場合は自動的に診察がキャンセルされます。
眠剤の処方をご希望の患者様へ
当院では、眠剤処方をご希望の患者様には他の医療機関で処方されているお薬との併用チェックを行うため、マイナ保険証をご利用いただき、かつ お薬情報に同意された患者様のみご対応させていただきます。適切な処方を行うため、ご理解とご協力をお願いいたします。
患者様の付き添いでご来院いただく患者様へ
問診入力後、付き添いの保護者様が入れ替わる場合やお車の情報、ご連絡先が変わる場会は必ず院内受付までお声がけください。
●診断書・傷病手当金申請書等の書類に発行をご希望の患者様へお知らせ
診断書・傷病手当金申請書の作成にはお時間がかかります。(作成まで、7診療日ほどかかります)
他の患者様の待ち時間が長くなることなどから、当日中でのお渡しは出来かねますのでご了承ください。
紙の保険証・資格確認証をご利用の患者様へ
当院で紙の保険証・資格確認証をご利用いただいた際に、マイナ保険証の患者様がスムーズに事務処理を行える関係上、マイナ保険証をご利用の患者様が優先的にご案内される場合がございます。予めご了承ください。
利用規約
メールアドレス登録のお願い
ご案内
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~18:00 | ● | ● | / | ● | ● | / |
再診の受付時間は午前12:00(小児科は11:30)まで、午後は17:30まで、新患の患者様の受付時間は午前11:00まで、午後は17:00までとなっております。
※小児科 14:00~15:30 健診・予防接種(要予約)
小児科の午後の診察受付は15:00からとなっております。14:59までは受付ができませんので、予めご了承ください。
多くの患者様がご来院の場合は早めに受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。
休診日:日曜日・祝祭日
アクセス