お知らせ

診療状況 (3月20日 21:08:21 現在)

【予約のない方】

 



注意事項・お知らせ


オンライン診療は初診ではお受けできません。
別アプリでのおご案内になりますので、web予約をいただいても受診できません。詳しくはこちら

◆インフルエンザ検査について◆
発熱してから12時間経過していないとお受けできません。
また、保険での検査は月1回のみです。2回目以降の検査代は自費になります。
検査代は自費で1,500円+税になります。


※プラセンタ注射についてのお知らせ
メーカー欠品のため、新規の患者さまは当面の間、お受けできません。ご了承下さい。
※当分の間、毎週金曜日のリハビリはお休みいたします。
リハビリ・自費マッサージご利用の患者さまは金曜日以外でのご予約をお願いいたします。
※月曜から木曜の18時以降受診希望の患者様へ
この時間帯は大変込み合いますのでお早めにご予約ください。

初診や発熱外来で予約をとった患者様は、後のAI問診まで必ず入力してください。
問診表が作成できていないと、受診時間が大幅に遅くなります。
問診表を作成していない人は、予約時間の10分前までに、クリニックにお越しください。
問診表(ワクチン接種日入力等)と予約メモ(簡易説明)は異なります。両方の入力をお願いします。

電話予約の方、または問診表未入力のかたはこちらから


★セカンドオピニオンについてクリック
【注意!】

同一疾患で複数の医療機関にかかることはできません
ただし、他院からの紹介状やデータなどの情報を持参していれば受診は可能です
なお、セカンドオピニオンとしての受診の場合は、100%の実費をいただきます
【Notice!】
You cannot receive duplicate medical treatment.
However, you are able to have a checkup if you bringing a referral letter or your data.
Nonetheless, you have to pay 100% in case of getting a second medical opinion.

☆再診ご予約のIDは4桁または5桁の診察券番号となります。
☆テナントビルの構造上、電動の大型車椅子や双子用の大型ベビーカーはご利用になれません。ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
※車椅子利用患者さんにつきましては、来院から最後の会計まで、常に付き添いの方がいらっしゃることが前提です。

★予約およびキャンセルについて
当院は完全予約制のため、予約枠がすべて埋まっている場合は、診察をお断りしています。
特に、平日の18時以降や土曜日・日曜日の終日は、すべての予約枠が埋まっていることが多く、その場合は、直接お越しになっても、診察はできかねます。
ご自身の予約日時を忘れずにお越しください。
10分以上遅れると無断キャンセル扱いとなります。

また、キャンセルは、ほかの患者さんの受診機会を奪うことにつながることも少なくありません。
極力キャンセルのないよう、お願いします。
やむを得ず、キャンセルをなさる場合は、
・クリニックにキャンセルの電話をする
・ご自身でwebからキャンセルをする
のいずれかをお願いします。 なお、
・無断キャンセル
・予約時間の一時間前以降のキャンセル(例 予約が18時でキャンセルが17時5分)
の場合は、一定期間、web予約ができなくなることがあります。
また、連絡があっても、キャンセルの頻度が高い方に関しましても、アカウントにロックがかかります。

同日に複数の予約を入れている場合も同じ扱いとし、すべての枠を無効とします。
お一人1枠をお守りください。
キャンセルをした後の枠に、他の患者さんが予約を入れることができるよう、みなさまのご配慮、ご協力をお願いします。
なお、「webでキャンセルをしたつもりでキャンセルができていなかった」という事例も散見されます。
webでキャンセルをなさる際には、確実にお願いします。
できるかぎり、予約時間に近くお呼びしたく、皆様のご理解、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

アクセス制限について
・院内における暴言や悪態
・悪質な予約キャンセル
・呼び出しの順番に対するクレーム 等、秩序の守れない方、
また、当院のシステムをご理解いただけず、信頼関係を築けないとこちらで判断した方については、
当院のサービスの一つであるオンラインでの予約をお断りしています。
★新型コロナウィルス感染症対策
・発熱のある方
・咳などの呼吸器症状のある方
・味覚障害・嗅覚障害のある方(味やにおいがわからない方)
・コロナウイルス陽性者の濃厚接触や流行国からのエピソードのある方 など

新型コロナウイルス感染症の拡大により、発熱外来の予約が大変取りづらくなっております。
当院は、感冒症状のある患者さんを隔離する部屋を確保する都合上、発熱外来枠については、1日20名から30名ほどの診察が限界です。
発熱外来の予約枠は、当日の朝9時にWeb上で開放いたします。
また、お電話は、当日の朝10時ころからお受けいたします。
ただし、電話回線がパンクしていますので、お電話に出られないことがございます。
お早目のWeb予約をお勧めいたします。
また、予約が取れないときは、枠が上限に達しています。
その場合、お電話をいただいてもお請けできません。
なお、予約を取られた方は、必ず受診にお越しください。やむを得ず受診に来られなくなった場合は、予約枠の30分前までにキャンセルをしてください。Webでもお電話をいただいてのキャンセルでもどちらでもかまいません。

・Web予約時に発熱していない場合
・最初から熱症状がない場合
→感冒症状がある患者さんはいずれも必ず「発熱あり」に進み、発熱外来をご予約ください。熱がないコロナ患者さんは多数いらっしゃいます。
発熱外来枠以外でご予約をされましても、上記の事情によりお受けできません。
反対に、感冒症状ではない方が発熱外来枠で来院されても、同様に拝見できません。
ご予約は正しくお取りください。
なお、すでに新型コロナ感染症の診断が確定していて療養中の患者さんは、オンライン診療の対象です。
発熱外来枠の予約をとらないようにお願いします。

電話再診・オンライン診療に関する注意クリック
オンライン診療をご希望の方は、オンライン診療アプリ「クリニクス」をダウンロード、インストールの上、ご自身でご予約をお願い致します。
(スマートフォン・タブレット端末のみ対応)

☆水イボの処置をご希望の患者様へ
web予約を頂いた上でお電話でのご相談をお願い致します。

ご不明な点はお電話にてご確認をお願いいたします。

電話予約の方、または問診表未入力のかたはこちらから

メールアドレス登録のお願い

ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメール受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信できない場合がございます。【reserve@sumida-general.com】からのメールが受信できるようにドメイン許可設定をお願い致します。

(ドメイン許可の設定方法については、お手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

受付時間について

WEB受付時間
24時間受付

・診察:1ヶ月先~30分前まで時間予約が可能です。

スマートフォンなどで予約の確認やキャンセルなどについて

スマートフォンなどでの予約の確認やキャンセルなどをご希望の方は、一番右上にある予約メニューを押してご希望のメニューをご選択下さい。

当院が初めての方の予約について

新規患者様の予約完了時に表示される仮患者番号と仮パスワードは、変更やキャンセルの際に必要となりますので、控えるか印刷して忘れないようにしてください。
※完了画面でブックマークをしても、表示が変わるので確認することはできません。

診療時間

アクセス

すみだゼネラルクリニック

〒130-0012

墨田区太平3-4-8 小池ビルディング 3F

TEL 03-6284-1923