お知らせ

診療状況 (6月3日 07:39:23 現在)

【午前の順番】

院内でお待ちの方

次にお取りできる番号予定数に達したため受付は終了しました。直接窓口にお越し頂いても予約はお取りできませんのでご了承下さい。

※予約番号の5番前にはご来院ください。
※予約番号が過ぎての来院はキャンセルとなる場合があります。

 

発熱がある方、それ以外の症状の方も予約後、web問診にその旨ご記載ください。
ご兄弟で受診される方は人数分のweb問診のご入力をお願いします。
なお、現在大人の方の診察はお断りしています。ご了承ください。


2023年6月より夜診のオンライン受付開始時間が15時30分に変更になります。
他の受付時間に変更はありません。ご注意ください。

2023年6月より夜診のオンライン受付開始時間が15時30分に変更になりました。
他の受付時間に変更はありません。ご注意ください。


ゴールデンウィークのお知らせ

4月29日(土)、4月30日(日) 休診
5月1日(月)、5月2日(火) 平常通り診察
5月3日(水)~5月7日(日) 休診


休診のお知らせ

5月13日(土)院長学会出席のため休診いたします。


日本脳炎ワクチンについて

初回1回目の予約をされた方は、2回目の予約を1~4週間後に必ずお取り下さい。

木曜日は院長が不在のため、継続の方でも舌下治療薬の処方ができませんのでご注意下さい。

休診のお知らせ

都合上により、6月17日(土)の午前の診療を休診とさせていただきます。
ご了承を宜しくお願い致します。

受付時間について


オンライン受付時間

午前 6:00~11:30
午後(月曜のみ)
13:00~15:30
夜 16:00~19:00
夜 15:30~19:00

窓口受付時間

午前 8:30~12:00
午後(月曜のみ)
13:30~16:00
夜 17:00~19:30


  • ・受付される際に手続きがあるため、予約された番号の5番前にはクリニックにお越しください。

  • ・受付時に「オンライン予約をしています」とお伝えください。

  • また、以下の5つにご注意をお願いいたします。
  • 1)呼び出し時、ご不在の方は順番通りの診察とならない場合があります。
  • 2)予約番号が過ぎての来院はキャンセルとなる場合があります。
  • 3)診察終了時に院内にご不在の場合はキャンセルとさせていただきます。
  • 4)予約される人数が予定数に達した場合、受付を早めに終了させていただく事があります。
  • 5)無断キャンセルをされた場合すべてのweb予約が出来なくなる事があります。ご注意ください。

  • ご不便をおかけしますが、ご了承宜しくお願いします。

予防接種オンライン受付時間

オンライン受付時間
24時間受付

※接種を希望される日を1ヶ月先~2日前までオンライン受付できます。



※ご自分でキャンセルをされる場合には、右上の予約メニューから予約キャンセルを選択してください。

WEB問診をご入力ください。

こちらの問診では順番予約はお取りできません。診察の予約をしてからのご入力をお願い致します。


保護者の方へのお願い

  • ・まず、ご自分の番号を確認してください。
  • ・ご自分の予約番号が近くなるまで、自宅でお待ちください。(メールアドレスを登録していただきますと、予約された番号の7番前に通知メールが届きます。)
  • 随時予約番号を確認していただき、順番に遅れないようにお越しください。

  • ・当院は順番予約制ですが、お子さんの状態(待合中にけいれんが起きた、全身の状態が悪い場合など)によって、その順番を前後させていただく可能性があります。

  • 皆さんへ安心でスムーズな医療を行える様に、ご協力とご理解を宜しくお願いします。


アレルギーの舌下治療をご希望の方へ

・アレルギー舌下治療をご希望の方は、事前に当院へお問い合わせください。
・お問い合わせが無かった場合は、治療がスムーズに開始できないことがあります。
木曜日は院長が不在のため、継続の方でも薬の処方ができませんのでご注意下さい。


メールアドレス登録のお願い

ご登録いただけますと予約完了メールなどのご案内が届きます。是非ご利用下さい。【qqzz7ed9k@theia.ocn.ne.jp】からメールが届くように、ドメイン許可設定をお願いします。 ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、メールを受信出来ない場合がございます。 (ドメイン許可の設定方法についてはお手持ちの携帯電話の取り扱い説明書をご覧ください。)

ご案内

当院が初めての方のご予約について

当院が初めての患者さんの予約完了時に表示される”仮患者番号”と”仮パスワード”は、変更やキャンセルの時に必要となります。紙などに控えるか、印刷をされ、忘れないようにしてください。
※予約完了画面でブックマークをされても、表示が変わるので再確認することができません。

予防接種をご予約される方へ

接種できるワクチンのみが表示される便利なワクチン管理予約のシステムです。(接種できる間隔やお子さんの年齢から自動的に接種可能なワクチンのみ表示されます。)
  • ・今までに接種したワクチンの履歴の入力が必要になりますので、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
  • ・履歴のみを入力される時は、予約メニューの【予防接種履歴の入力】からお進みください。

  • お子さんにスムーズに予防接種を受けていただくために、以下にご留意ください。
  • 1)予約時間に必ず当院へお越しください。
  • 2)受付完了後、予診票・母子手帳の確認をさせていただいたうえ、接種開始となります。
  • 3)予診票母子手帳を診察券とあわせて、ご持参ください。(予診票と母子手帳のどちらかでもお忘れになった場合は接種できません。)また、初めて来院される方は、保険証と福祉受給券(マル福)をお持ちください。
  • 4)なるべく事前に予診票を自宅で記載されたうえで、出られる直前に熱をはかってお越しください。
  • 5)近江八幡市、野洲市以外に住民票のある方は、各市町村の保健センターで事前に申請をしてからお越しください。

  • ※やむを得ない理由で、祖父母等の方が同伴する場合は保護者の「予防接種委任状」が必要となります。
  • ※予防接種の予約画面で表示されないワクチンを希望される場合や、海外渡航などのために公費の期間外でのワクチン接種が必要な場合には、クリニックへ直接ご連絡(0748-33-5565)をください。

診療時間

アクセス

ともこどもクリニック

〒523-0891

滋賀県近江八幡市鷹飼町450-6

TEL 0748-33-5565